2013年11月16日
内覧会in鶴見区 を開催!

実は、全3世帯の入居はすでに決まってしまっています。
建築中から申し込みが殺到し、予約待ちまでできていました。
賃貸住宅ですので、満室にならないといくら建物がよくても意味がありません。
来週戸建賃貸のお引き渡しですが、満室稼働の状態でお引き渡しできることをうれしく思っています!
2013年11月10日
駐車場のスリット

けっこうなスペースがあるため、スリットがところどころに入ります。
オシャレになるという点の他、コンクリートの割れを防ぐという意味もあります。
2013年11月 3日
これから玄関タイル工事がスタート!

玄関タイルを貼ればいったん完成になります。
同時に外構工事もスタートします。
戸建賃貸の目の前は広い駐車スペースになります。
最大2台置きも可能になる予定。
2013年10月12日
1.5坪もあるバルコニーって・・・!?

その広さ、なんと1.5坪!
1坪あるバルコニーはたまに見かけますが、1.5坪あるバルコニーはそうそうお目にかかることはできません。
さらに、賃貸物件では、まず他にないといっても過言ではないでしょう。
2013年10月11日
キッチン、鏡面仕上げの扉はキレイです。

もちろんコンテナ型なので高級感あります。
扉型だとちょっと安っぽくなってしまいますものね。
キレイなだけでなく、お掃除もしやすいと評判です。(^^
2013年9月13日
防水シートは重要です!

サイディング材を貼ってしまうと中が見えなくなってしまいます。
この防水シートがしっかり施工されているかどうかで、雨漏りがでるかどうかが決まります。
2013年8月23日
鶴見区北寺尾も上棟!

ここからさらに工事が早く進みますよ〜。
基礎だけのときはかえって建物が小さいのかなとも思ってしまうのですが、実際に上棟すると、毎回その大きさにびっくりしてしまうのは私だけではないはず・・・。
2013年8月 3日
基礎、立ち上がりました!

型枠がはずれて基礎の全容が見えてきました。
建物の土台となるのが基礎ですので、一番重要なポイントとも言えます。
もちろんベタ基礎。
基礎工事が終わるといよいよ上棟です!
2013年6月22日
イメージパース作成中!
入居募集のためのイメージパースを作成中で、まずはテラスハウス部分のベースとなるパースが出来上がってきました。
・・・が、駐車スペースに傾斜があるのが反映されておらず、車が宙に浮いた感じになってます。(^^;
これから修正修正。
2013年6月15日
午後6時からの地鎮祭

きっと人気の神主さん?なのでしょう。
クライアント様はご家族みなさんで参加されました。
企画に約1年かかりましたが、いよいよスタートです!