2008年5月 1日
一間半クローゼット!

やはり一間半のクローゼットはいいですね。
賃貸でこれだけ収納のあるものはなかなかないです。
これは使いやすいと思います。

足場を組むのも大変でした。
でも無事に外壁を張り終えることができました。
2008年4月11日
アバンテ16の外壁

何でも奥様とじっくり選ばれたのだとか。
レンガっぽくされて、アバンテ龍ヶ崎やアバンテ青葉区とはまた違った感じですね。
2008年2月 4日
発泡プラスチック、敷き込み開始!

「そんなもので、本当に基礎が支えられるの?」と思われるかもしれませんが、実はこの工法は耐震性に優れた地盤改良工法なのです。
2008年2月 1日
地盤改良開始!

支持層のない地盤、かつ摩擦力もない土質ということで今回は数ある地盤改良工法のうち、浮き基礎工法を採用することになりました。
基礎の下に発泡プラスチックを敷き込み、基礎を支えるというものです。
まずは発泡プラスチックをいれるためのスペース作りからスタートです。
2007年9月28日
解体終了!

台東区の現場、ようやく解体・測量が終了しました。
建物と建物がびっしり建っていたため、配置プランができなかったのですが、これでようやく詳細をつめることができるようになります。
現在急ピッチでプランニングの確定を行なっています。
建築開始までもう少し!
2007年9月 4日
解体開始一週間

戸建賃貸アバンテ18の建築前解体がはじまって、ちょうど一週間たちました。
近隣との間に密に建物が建っているため、現場では業者さんが悪戦苦闘。
非常にゆっくりなペースですが、でも、確実に進んでいます。
2007年8月30日